パーソナルメディアでは、T-Kernel やその応用製品上ですぐに使えるデバイスドライバを幅広くご提供しております。トロンプロジェクトの歴史の中でパーソナルメディアが蓄積した高度な技術力とノウハウを、ぜひご活用ください。
-
- 「x86用リアルタイムOS」、「組込み向け/教育向けボード」、「組込み向け小型コンピュータ」、「T-Engine/μT-Engine開発キット」の各製品に標準で付属し、リアルタイムOS「PMC T-Kernel」上で実行、評価が可能
- 最新仕様T-Kernel 2.0、μT-Kernel 2.0に対応
- PMC T-Kernel ExtensionやPMC T-Shellなど、ファイル関連やGUI関連のT-Kernel用ミドルウェアを強力にサポート
- 豊富な周辺チップ、制御チップに対応
- お客様のハードウェアに合わせた受託開発
- 開発、移植、サポートまで含めたトータルサービスをご提供
T-Kernelとデバイスドライバ
トロンプロジェクトでは、T-Kernel/SMの仕様によりデバイスドライバのI/F仕様を標準化しているほか、USB、PCMCIA、シリアル、ディスク(ストレージ)、LANなどの汎用的なデバイスについては、デバイス特有の機能に関しても標準仕様を定めており、アプリケーションやデバイスドライバのポータビリティが向上しています。
パーソナルメディアのご提供するデバイスドライバも、もちろん、このトロン標準仕様に準拠しています。T-Kernelのデバイスドライバには、途中で待ち状態に入らず、構成のシンプルな「単純デバイスドライバ」と、処理中に待ち状態に入ることを想定した「汎用デバイスドライバ」があります。それぞれのドライバに対して、共通処理部分をサポートするライブラリが用意されています。
各種デバイスドライバのご紹介と開発実績
以下に、各種デバイスドライバのご紹介と、公表可能な開発実績の一例を示します。このほかにも、お客様ご指定のハードウェアや周辺チップに合わせたドライバの移植や開発を行いますので、お気軽にご相談ください。
USBドライバ
各種USBコントローラに対応したUSBドライバをご提供します。 USB経由で接続されるデバイスの種類(KB/PD、ストレージ、オーディオなど)に依存したクラスドライバと合わせてご利用いただくことにより、様々なUSB機器をサポートします。
- USB1.1ホストドライバ
-
- デバイスの接続と解除の通知、ディスクリプタなどの共通処理
- デバイスとデバイスドライバの対応付け
- コントロール、バルク、インタラプト転送によるデバイスとの通信
- デバイスドライバに対する各種サービス機能の提供
- OHCI/UHCIに準拠したUSBホストコントローラに対応
- T-Engine開発キットに付属して提供
- USB2.0ホストドライバ
-
- USB1.1ホストドライバと完全上位互換
- ハイスピード(480Mbps)/フルスピード(12Mbps)/ロースピード(1.5Mbps)に対応
- コントロール転送、バルク転送、インタラプト転送、アイソクロナス転送をサポート
- EHCI に準拠した各種のコントローラに対応
- Intel ICH
- NEC μPD72010x
- VIA VT62xx
- InULi M5273 など
- T-Kernel 2/x86評価キットやT-Kernel 2.0リファレンスキット、Teamacaronに付属してご提供中
- USBファンクションドライバ
-
- USBデバイスとして利用可能
- お客様ご指定のハードウェアや周辺チップにカスタマイズして提供
ネットワーク(LAN)ドライバ
1000BASE-T対応LANアダプタや10/100BASE-T対応LANアダプタに対応したLANドライバをご提供します。あわせて利用可能なTCP/IPマネージャも用意しています。
- 主な機能
-
- イーサネットパケットの送受信
- ユニキャスト、ブロードキャスト、マルチキャストに対応したパケットを受信
- 対応済み制御チップやハードウェア例
-
・Intel I210 シリーズ
- Intel I210-AT
- Intel PRO/1000 T Desktop (82544GC Gigabit Ethernet Controller)
- Intel PRO/1000 MT Desktop (82540EM Gigabit Ethernet Controller)
- Intel PRO/1000 MT Desktop (82541EI Gigabit Ethernet Controller)
- Intel PRO/1000 GT Desktop (82541PI Gigabit Ethernet Controller)
- Intel PRO/1000 PT Desktop (82572EI Gigabit Ethernet Controller)
- Intel PRO/1000 CT Desktop (82574L Gigabit Ethernet Controller)
- Intel PRO/100
- Intel PRO/100 VE/VM
- Intel PRO/100 M
- Intel 82562
- Intel 82562EZ
- Intel PRO/1000 T Desktop (82544GC Gigabit Ethernet Controller)
- Intel PRO/1000 MT Desktop (82540EM Gigabit Ethernet Controller)
- Intel PRO/1000 MT Desktop (82541EI Gigabit Ethernet Controller)
- Intel PRO/1000 GT Desktop (82541PI Gigabit Ethernet Controller)
- Intel PRO/1000 PT Desktop (82572EI Gigabit Ethernet Controller)
- Intel PRO/1000 CT Desktop (82574L Gigabit Ethernet Controller)
- Realtek RTL8139
- Realtek RTL8139 (Accton)
- Realtek RTL8169
- Realtek RTL8101
- Realtek RTL8168
- AMD Am79C970A (PCnet-PCI II)
- AMD Am79C971 (PCnet-FAST)
- AMD Am79C972 (PCnet-FAST+)
- AMD Am79C973 (PCnet-FAST III)
- AMD Am79C975 (PCnet-FAST III)
- AMD Am79C976 (PCnet-PRO)
- AMD Am79C977 (PCnet-PRO)
- AMD Am79C978 (PCnet-Home)
- 3Com 3C595
- 3Com 3C590
- 3Com 3C900, 3C900B
- 3Com 3C905, 3C905B
- 3Com 3C980
- 3Com 3C905C(3C920)
- 3Com 3CSOHO100-TX
- 3Com 3C555
- VIA VT6102
- SiS 900
- National Semiconductor DP83815
- D-Link DL10022
- ASIX AX88796
- ASIX AX88790
- SMSC : LAN91C111
- RealTek RTL8029
- DEC 21040
- DEC 21140
- Intel 21145
- Macronix MX98715
- ADMtek ADM981
- ADMtek ADM983
- 3Com 3C910-A01
- DAVICOM DM9102
システムディスクドライバ
CFカードやSD/microSDカードをはじめ、シリアル/パラレルATAタイプのハードディスク等のATAストレージデバイス、ROM/RAM ディスクなど、ストレージ系のデバイス全般を扱うドライバです。USB Mass Storage Class のデバイス (USB接続のハードディスク等) やCD-ROMドライブにも対応しています。
- 主な機能
-
- ブロック(セクタ)単位での読み出しや書き込み
- DMAによる転送
- メディアの挿入や排出に関する事象通知
- 区画(パーティション)に関する情報やマスターブートレコードの管理
- 物理フォーマット
- 対応済み制御チップやハードウェア例
-
- SFF-8038iに準拠したレジスタセットを持ったホス トアダプタ
- HighPoint Technologies : HPT372
- NEC Electronics : VR5701内蔵IDEコントローラ
- FPGA等によって構成されたSDカードインタフェースにも対応可能です。
スクリーン(LCD, ディスプレイ)ドライバ
画面表示のための初期設定や関連情報の参照を行うドライバです。組込み機器向けの低解像度LCDボードから、パソコン用の高解像度ディスプレイまで幅広く対応しています。 (画面上に図形や文字を描くためのGUI開発用ミドルウェアとして、PMC T-Shellをご提供しております)
- 主な機能
-
- ディスプレイコントローラの初期化
- 解像度、ビットマップ位置、カラーマップなどの取得や変更
- ディスプレイに関するハードウェア情報の取り出し
- モニタの周波数やタイミングの設定
- 対応済み制御チップやハードウェア例
-
- EPSON : S1D13806, S1D13A04
- Freescale Semiconductor : i.MX1内蔵LCDC, i.MX21内蔵LCDC
- Renesas : SH7727内蔵LCDC, SH7760内蔵LCDC
- SHARP : LH7A400内蔵LCDC, LH79520内蔵LCDC
- SiliconMotion : SMI712, SMI722, SM501
シリアル(RS-232C)ドライバ
シリアルポート経由で入出力を行うためのドライバです。物理的なシリアル回線(RS-232C)のほか、PCMCIAカードマネージャとの併用により、PCMCIAやCFタイプのシリアルカード、モデムカードなどをサポートします。
- 主な機能
-
- シリアルポートやシリアルカード、モデムカードからのデータ入出力
- ボーレート、タイムアウト、フローコントロール、ブレークなどの各種制御機能
- 対応済み制御チップやハードウェア例
-
- 16550(およびその互換品)
- Freescale Semiconductor : i.MX1内蔵UART, i.MX21内蔵UART
- NEC Electronics : V850E/MA3内蔵UART
- SHARP : LH7A400内蔵UART, LH79520内蔵UART
時計(クロック)ドライバ
年月日や現在日時の取得、設定などを行うために、リアルタイムクロック(RTC)にアクセスするためのドライバです。バッテリやキャパシタによりバックアップされた不揮発性レジスタへのアクセス機能も含みます。
- 主な機能
-
- リアルタイムクロックの時刻の設定、時刻の取得
- 指定時刻オートパワーオンや不揮発性レジスタのアクセス(ハードウェア依存)
- 対応済み制御チップやハードウェア例
-
- DALLAS/MAXIM : DS1302, DS1305, DS1305E
- Freescale Semiconductor : i.MX1内蔵RTC
- RICOH : RV5C338A, RV5C348A
- SPI, I2C等の各種シリアルインタフェース経由で接続されるデバイスに関しては、それらのインタフェースを制御するドライバと併用します。
KB/PDドライバ(キーボード、タッチパネル、マウス)
キーボード(KB)やポインティングデバイス (PD: Pointing Device の略で、マウス、電子ペン、タッチパネルなどGUI機能を活用する入力デバイス) を扱うドライバです。T-Engine開発キット用LCDボード/Teaborad用LCDボードのタッチパネルおよびキーパッドのほか、USBマネージャの併用により HID(Human Interface Device)に準拠したUSBキーボードやUSBマウスにも対応しています。また、物理デバイスに依存した部分を実IOドライバとして分離しているため、お客様特有の入力デバイスにも容易に対応できます。
- 主な機能
-
- キーイベントの通知
- キーコードの変換、メタキーの状態管理
- PDの属性や座標レンジの変換
- PDイベントの通知(ボタン、位置移動)
- キーおよびPDの有効時間、無効時間、一時シフト、簡易ロックなどの処理
- PDシミュレーション
- 対応済み制御チップやハードウェア例
-
- Texas Instruments : ADS7843 (タッチパネル)
- ULTRA HOT TECHNOLOGY : UH7843 (タッチパネル)
- 物理的な接続はUSBやSPI等の各種シリアルインタフェースを利用しますので、それらのドライバと併用します。
PCMCIAカードマネージャ
活線挿抜に対応したPCMCIAやCFカードスロット用のカードマネージャです。PCMCIAカードやCFカードのデバイスの種類(ストレージ、シリアル/モデム、LANなど)に依存したドライバと合わせてご利用いただくことにより、各種のPCMCIAカードやCFカードをサポートします。
- 主な機能
-
- 挿入されたカードに対する電源供給、リセット、タプル情報や属性データの読みだし、ドライバとの対応付け
- カードの挿入、排出など各種イベントを検出、対応するドライバに通知
- IO空間やメモリ空間のマッピング、割り込みハンドラの登録
- 対応済み制御チップやハードウェア例
-
- Intel 82365SL(ExCA)と互換性を持ったPCカードコントローラ
(例:RICOH RF5C296, R5C475IIなど)- FPGA等によって構成された、CFインタフェースにも対応可能です。
- Intel 82365SL(ExCA)と互換性を持ったPCカードコントローラ
PMC T-Driversのライセンスについて
「x86用リアルタイムOS」、「組込み向け/教育向けボード」、「組込み向け小型コンピュータ」、「T-Engine/μT-Engine開発キット」の各製品には、リアルタイムOS「PMC T-Kernel」やミドルウェアに加えて、製品に含まれるハードウェア上に搭載されたデバイスに対応するPMC T-Driversが付属しています。これらのPMC T-Driversは、開発/評価目的に利用可能なほか、T-Kernel応用製品では製品に含まれるハードウェアとセットでお客様の製品に組み込むことができます。
一方、最終の量産品など、お客様の作成するハードウェア上でPMC T-Driverをご利用になる場合は、PMC T-Driverの開発元であるパーソナルメディアとの間で、ライセンス契約をお願いします。
1本単位のライセンスや機種単位のライセンス、プロジェクト単位のライセンスなど、最終製品の性質やお客様のご要望に合わせた柔軟なライセンス体系をご用意しております。詳細情報に関しては、パーソナルメディアまでお気軽にお問い合わせください。
TEL.03-5749-4933 FAX.03-5749-4936
E-mail: te-sales@personal-media.co.jp
http://www.t-engine4u.com/
- Home
- 製品一覧
- T-Kernel関連ソフトウェア一覧
- PMC T-Drivers