サポート資料
はじめてT-Kernel関連製品を利用されるときに役立つ資料を公開しています。
チュートリアル/取扱説明書
- T-Kernel 2/x86評価キット
- T2&μT2リファレンスキット
- μTeaboard 2.0
- Teamacaron
- T-Kernel用タスクトレーサ
- T2EX用タスクトレーサ
- I-right/TK
- PMC機器制御サーバ
T-Kernel 2/x86評価キット
- 【チュートリアル】
-
- 「はじめてみようT-Kernel 2/x86 Version2.0.1」
- 「Getting Started with T-Kernel 2/x86 Version2.0.1」
- 「T-Kernel 2/x86評価キット」を使い始めるためのチュートリアルの最新版です。インストールから実習用プログラムの実行まで、短時間で開発の手順をひととおり体験できます。
- 「はじめてみようT-Kernel 2/x86 Version2.0.1」
- 【取扱説明書】
T2&μT2リファレンスキット
- 【チュートリアル】
-
- 「はじめてみようリファレンスキット Version 1.03.01」
- 「Getting Started with Reference Kit Version 1.03.00」
- 「T2&μT2リファレンスキット」を使い始めるためのチュートリアルです。インストールから実習用プログラムの実行まで、短時間で開発の手順をひととおり体験できます。
- 「はじめてみようリファレンスキット Version 1.03.01」
- 【取扱説明書】
-
- 「T-Kernel 2.0リファレンスキット取扱説明書 1.00.02」
- 「T2&μT2リファレンスキット取扱説明書 1.03.00」
- 「T2&μT2リファレンスキット」の取扱説明書です。PMC T-Kernelを使用する場合は「T-Kernel 2.0リファレンスキット取扱説明書」を、PMC μT-Kernel 2.0を使用する場合は「T2&μT2リファレンスキット取扱説明書」をご覧ください。
- 「T-Kernel 2.0リファレンスキット取扱説明書 1.00.02」
μTeaboard 2.0
- 【チュートリアル】
-
- 「はじめてみよう μTeaboard Version 1.02」
- 「μTeaboard 2.0」を使い始めるためのチュートリアルです。インストールから実習用プログラムの実行まで、短時間で開発の手順をひととおり体験できます。
- 「はじめてみよう μTeaboard Version 1.02」
- 【取扱説明書】
-
- 「μTeaboard/ARM7-AT91取扱説明書 1.00」
- 「μTeaboard 2.0取扱説明書 1.00」
- 「μTeaboard 2.0」の取扱説明書です。PMC T-Kernelを使用する場合は「μTeaboard/ARM7-AT91取扱説明書」を、PMC μT-Kernel 2.0を使用する場合は「μTeaboard 2.0取扱説明書」をご覧ください。
- 「μTeaboard/ARM7-AT91取扱説明書 1.00」
Teamacaron
- 【チュートリアル】
- 【取扱説明書】
T-Kernel用タスクトレーサ
T2EX用タスクトレーサ
I-right/TK
PMC機器制御サーバ
レポート
T-Kernel 2/x86評価キット
-
- 「T-Kernel 2/x86の動作確認報告: INNOTECH VX-6020」 (2015年7月10日)
- 「T-Kernel 2/x86の動作確認報告: INNOTECH TX-70/T75」 (2013年7月5日)
- 「T-Kernel 2/x86の動作確認報告: INNOTECH MX-4020」 (2013年7月5日)
- 「T-Kernel 2/x86の動作確認報告: ONKYO TW2B-A31B7PH」 (2012年5月24日)
- 「T-Kernel 2/x86の動作確認報告: DOSPARA Prime Erdes PAD NT1」 (2012年5月2日)
- 「Atomで動かすT-Kernel 2: Intel D945GCLF2編」 (2011年8月31日)
- 「Atomで動かすT-Kernel 2: D510+ASUS AT5NM10-I編」 (2011年8月31日)
- 「USBサブモニタと仮想環境を使ったT-Kernelアプリ開発」 (2011年8月31日)
- 「T-Kernel 2/x86の動作確認報告: CONTEC VPC-2000」 (2011年7月8日)
- 「T-Kernel 2/x86の動作確認報告: CONTEC IPC-BX955D-DC566」 (2011年4月22日)
- 旧製品
-
- 「T-Kernel/x86の動作確認報告: TANBAC GME965MIT」 (2009年9月4日)
- 「T-Kernel/x86の動作確認報告: VIA EPIA-P720」 (2010年2月17日)
- 「T-Kernel/x86評価キット」で動作確認を行ったものです。
T-Kernel 2.0リファレンスキット
-
- 「T-Kernel 2.0リファレンスキット応用事例: HLSによる機器制御」 (2013年4月11日)
- 「T-Kernel 2.0リファレンスキット応用事例: タッチパネルによるUSB小物の制御」 (2011年7月28日)
T-Engineリファレンスボード(U00B0021-02-CPU)
-
- 「超簡易版ウェブサーバ」のソースプログラム [3.02MB] (2013年05月30日)
- TRONWARE VOL.141(2013年6月5日発売)の掲載記事「T2EXの実践的活用とタスクトレーサによる動作解析」(p.36 )で解説している「超簡易版ウェブサーバ」のソースプログラムです。
- 「超簡易版ウェブサーバ」のソースプログラム [3.02MB] (2013年05月30日)
Teamacaron
-
- 「Teamacaronで小型モニタを使う」 (2010年6月30日)
Teatouch
-
- 「Teatouch応用事例: タッチパネルによるUSB小物の制御」 (2009年6月12日)
μTeaboard/ARM7-AT91 + PMC機器制御サーバ
-
- 「μTeaboard応用事例: PMC機器制御サーバによる機器の制御」 (2009年7月10日)
FM3 USBスティックボード
-
- 「FM3 USBスティックボードにおけるμT-Kernelの利用方法」 (2013年9月5日)